※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。
キャリアコンサルタント養成講座(厚生労働大臣認定講習)
- 費用
- 受講料:437,800円(税込)
教材費: 28,600円(税込)
入学金: 33,000円(税込)
【合計】499,400円(税込) - 内容
- 初心者から「国家資格 キャリアコンサルタント」の資格取得を目指しながら、実践力を修得できるのが特長です。
リカレントの校舎に通って学ぶ「教室受講クラス」、全てのカリキュラムをオンラインでリアルタイムに学べる「オンライン受講クラス」から選択できます。 - 期間
- 6ヶ月
- 回数
- 全60回/150時間
- 目標資格
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 対象
- 初心者OK
実技試験面接対策コース
- 費用
- 受講料:77,000円
教材費:0円
【合計】77,000円(税込) - 内容
- 実技面接試験の直前特訓コースです。本試験1~2週間前に修了するように設定されています。
実践を中心としたカリキュラムで、本試験と同じ口頭試問5分、15分間のセッションの他、面接官との質疑応答練習も行います。強みを伸ばし、弱点を補強する徹底した指導です。小手先ではなく本質的な対策を希望する方に最適です。
教室受講とオンライン受講を選択できます。 - 期間
- 1~2ヶ月
- 回数
- 全6回/15時間
- 目標資格
- 国家資格キャリアコンサルタント
カウンセリング入門コース
- 費用
- 受講料:44,000円
教材費: 2,200円
【合計】46,200円(税込) - 内容
- カウンセリングに関する知識やキャリアカウンセリングを行う上での姿勢や心構えなどについても学習します。
キャリアカウンセリングの概要をグループワークで体験しながら学べます。バリューパックコースを受ける前や、コース途中での演習講座としても効果的なカリキュラムです。
教室受講とオンライン受講を選択できます。 - 期間
- 2~4日間
- 回数
- 全4回/10時間
- 対象
- 初心者OK
メンタルヘルス・マネジメントライブ通信コース
- 費用
- 受講料:33,000円
教材費: 4,400円
【合計】37,400円(税込) - 内容
- メンタル不調者への対処・予防のために必要な知識を体系的に習得します。「メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種」に対応しています。特に人事・総務関連の方に最適。職場の心の健康づくりや、部下のストレスケア、復職支援などの知識を習得できます。
- 期間
- 1ヶ月
- 回数
- 全6回/15時間
- 目標資格
- メンタルヘルス・マネジメント検定II種
- 対象
- 初心者OK
選ばれるのには理由がある。実績のあるリカレントだからこそ学べる場所。
注目の新資格「国家資格キャリアコンサルタント」
価値観が多様化する現代、一人が1社に勤めあげるという時代から、自分らしく働きたい、自分らしい生き方をしたいという時代になりました。 社会環境が急激に変化している日本では、一人ひとりのキャリアプランをサポートするキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーが必要とされています。
そして日本では、2025年までを養成目標にした「キャリアコンサルタント10万人養成計画」が始動。2015年秋に法案が可決し、2016年4月より、「国家資格キャリアコンサルタント」が新たに誕生しました。資格取得からスキルアップまで目的に合わせて選べる多彩なコースをご用意
リカレントのキャリアコンサルタント養成講座は、厚生労働大臣認定講習です。資格取得を目指しながら、現場で活かせる実践スキルを段階的に習得できるように構成されているのが特長です。また、希望する職種やキャリアプランなど目的に合わせて習得したい内容を選択できる単科コースもご用意しています。
クラスは少人数制で、現役のキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーが、ケーススタディなどを交えてわかりやすく授業を進行していきますので、初心者でも安心です。
リカレントが選ばれる理由
- 厚生労働大臣認定講習
リカレントの「キャリアコンサルタント養成講座」は厚生労働大臣認定講習です。業界未経験者でも、厚生労働大臣認定講習の課程を修了すれば、「国家資格キャリアコンサルタント」の受験資格を得ることができます。
「国家資格キャリアコンサルタント」は、キャリア支援分野における唯一の国家資格。2016年4月よりスタートした今、注目の資格です。ニーズ急増の今、「国家資格キャリアコンサルタント」を取得することで、資格取得後の活躍の場が大きく広がります。
- 日本初!全課程通学スタイル
リカレントは、全くの初心者や未経験者をプロのキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーに育成するために、日本初の全課程通学スタイルを採用。150時間のカリキュラムを全課程通学スタイルで学習できる唯一のスクールです。
キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーは、「人を相手にする仕事」。リカレントでは、資格取得だけではなく、資格取得後に第一線で活躍できる実践スキルを身につけられる環境を整えています。キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーとして活躍中の専任講師によるクラス担任制もその一つ。ディスカッションや多彩なグループワーク、ロールプレイングを取り入れることで、資格取得に加え、机上だけでは身に付かないキャリアコンサルティングやキャリアカウンセリングのノウハウをはじめ、コミュニケーションスキルや現場に即した実践力が習得できます。
リカレントの校舎に通って学ぶ「教室受講クラス」、全てのカリキュラムをオンラインでリアルタイムに学べる「オンライン受講クラス」をご用意しています。
- 抜群の就職・在職実績
リカレントでは、資格を取得するだけではなく、資格取得を目指しながら、現場で活かせるコンサルティングスキルを習得することも目的としてカリキュラムを組んでいます。受講生は80%以上が初心者からスタートしますが、多数の卒業生が業界の第一線で活躍しています。
- 資格取得からスキルアップ、就職・転職まで万全の体制でバックアップしています。
リカレントでは、初心者からキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーを目指す方をバックアップするための様々なサポートをご用意しています。
安心して受講していただくための「受講サポート」、抜群の合格実績へと導く「資格取得サポート」、資格を活かすための「就・転職サポート」がリカレントならではの3大サポートです。受講中から卒業後まで、一人ひとりをバックアップしているので、安心です。
さらにリカレントは様々な業界との強力なネットワークがあり、企業の人事、人材紹介、行政機関、大学のキャリアセンター、研修講師など、優良案件の情報を多数提供しています。
講師の声
- リカレントの講師は、全員第一線で活躍中のキャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーです。
資格取得のためだけではない、現場で活かせるスキルやノウハウを講師から直接学ぶことができます。
文川 実 主幹講師
変化の時代だからこそ「キャリア」が重要に
(1級キャリアコンサルティング技能士/国家資格キャリアコンサルタント ほか)
キャリアとは、「職業選択」や「職務経歴」というよりも「生きがいや働きがい」、あるいは、「いかに人生を過ごすか」を意味するものです。
社会構造が複雑化し、人々の価値観が多様化する今日においては、誰しもが自らのライフデザインをする必要に迫られています。だからこそ、キャリア開発支援者の存在意義が高まっています。
真摯に学び会う機会が持てることを願っています。
中谷 知子 講師
自身のキャリアを見直すいい機会にもなります
(2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント ほか)
現在の私たちを取り巻く環境は変化が激しく、将来の予想が難しい時代と言われています。今の時代に生きる私たちは、何かや誰かに任せていては大過なく過ごせる時代ではなく、自らが責任を持って自分のキャリアを創ることが求められています。 これまでのセオリーも有効ではなくなりつつある今、「自分の望むキャリアとは何か」を様々なバックグランドを持つ仲間と共に楽しみながら考えてみませんか。
工藤 倫子 講師
「私らしく」を応援する素敵な仕事です
(国家資格キャリアコンサルタント ほか)
「私らしく生きたい」という思いは、誰の中にもあるものではないでしょうか。キャリアコンサルティング、キャリアカウンセリングで何が出来るか。その問いへの答えは「その人らしさを取り戻すお手伝いをすること」といえるかもしれません。人は本来その人が生きている「環境」の中で、その人らしく生きていく力を持っています。何かの折にその「自分らしさ」が見えなくなってしまったクライエントに、私たちキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーが寄り添う。そうすることで、クライエントが本来の自分らしさを取り戻せた時が、カウンセリングを終了する時といえるかもしれません。「私らしく生きたい」を応援する。キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーの仕事はそんな素敵な仕事です。
山口 可愛 講師
人の幸せを応援する仲間に
(1級キャリアコンサルティング技能士/国家資格キャリアコンサルタント ほか)
人生の大半の時間や労力を費やすのが「働く」ということ。生活の基盤となる「仕事」を支援することは、ひとりの生き方を支援することだと思っています。その「生き方」を支援しながら人の「心理」に寄り添うキャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーは、専門家であると同時にクライエントという主役を支援する黒子のような存在です。人と人とが心で「対話」していく、そんな人の心を大切にできる仕事だから感動との出会いもある。学習を検討されている皆さまと、人の幸せを応援する仲間になっていきたいです。
キャリアコンサルタント養成講座に含まれる内容
- 国家資格を目指しながら実践スキルを磨けるカリキュラムです。
基礎理論教科
- キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーに必要な知識をコンパクトに学べる
キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーとして身に付けておくべき知識を学習します。キャリアコンサルティング、キャリアカウンセリングの歴史や理論、キャリアプランニングに必要なノウハウ、実際の求職活動に必要な情報収集の仕方や法律知識などを学びます。確実な知識の定着のためにミニテストや中間試験も実施。
応用実習教科
- キャリアコンサルティング、キャリアカウンセリングを行うための実践スキルを段階的に習得できる
さまざまなキャリアコンサルティング、キャリアカウンセリングの場面を想定した口一ルプレイングを中心に、実習形式でスキルを習得するコースです。具体的には、初対面のクライアントと信頼関係を築く方法や、クライアントの決定を支援するテクニックなど、現場に欠かせないノウハウが豊富に盛り込まれています。
学科理論マスター
- リカレントが培った学科試験合格のためのノウハウを短期間で伝授
リカレントの合格へ導くノウハウを短期間で伝授。本試験出題形式に合わせた演習問題を豊富にこなし、学科試験の突破を目指します。解答・解説をしながらの総復習や、本番さながらの模擬試験を実施し、本試験に向けて知識の定着をはかります。
実技論述マスター
- 実践力が身につくアウトプット重視のカリキュラム
回を重ねるごとに実践力が身に着くアウトプット重視のカリキュラムが特長です。本試験の出題形式に合わせた演習問題を元に、解答・解説を行っていきます。試験に出やすいポイントの整理や総復習にも役立ちます。逐語事例検討で相談過程における支援方法をさらに理解していきます。
直前対策教科
- 本番さながらの雰囲気で行う模擬試験と解答・解説
今までの学習内容の総まとめとして、本番さながらの雰囲気の中で学科試験と実技試験(論述)の模擬試験と解答・解説を行います。キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーとして身につけておくべき知識の総復習や、試験本番に向けての直前対策としても効果的です。
アクセスマップ
- リカレント新宿
- 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F
- リカレント銀座
- 東京都中央区銀座2-9-13 GINZA-2ビル8F(受付)・5F
- リカレント横浜
- 神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南横浜ビル2F
- リカレント名古屋
- 愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル9F
- リカレント池袋教室
- 東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル4~9F アットビジネスセンター池袋駅前別館
- リカレント東京教室
- 東京都中央区八重洲1-8-17新槇町ビル7F ビジョンセンター東京駅前内
- リカレント大宮教室
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティ
- リカレント渋谷教室
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ11F Hikarieカンファレンス
- リカレント立川教室
- 東京都立川市錦町2-1-33 立川南口HMビル5F
- リカレント仙台教室
- 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AERビル内 TKPガーデンシティ仙台
- リカレント新宿西口教室
- 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル1F・7F ビジョンセンター西新宿
- リカレント上野教室
- 東京都台東区東上野3-18-6 第一吉沢ビル 3・4・6・7・8階
- リカレント町田教室
- 東京都町田市森野1-15-13 町田パリオ内
- リカレント船橋教室
- 千葉県船橋市本町5-3-5 伊藤LKビル6階 PROME船橋
- リカレント大阪
- 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビルB1F
- リカレント神戸三宮教室
- 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6
神戸国際会館セミナーハウス7・8・9F
会社概要

リカレントは、社会人のための専門スクールとして、1986年の創立以来、キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラー、EAPメンタルヘルスカウンセラーなど、5万名を超えるエキスパートを輩出しています。リカレントはこれからも、期待以上の教育サービスを提供することで、皆様の夢の実現をサポートすることをお約束します。
- 会社名
- 株式会社リカレント
- 所在地
- 〒160-0022 東京都 新宿区新宿 3-1-13 京王新宿追分ビル4F